かつてロッキン・オンの信者だった頃には当然著作も読んでいた、ミュージシャン/作家の松村雄策さんの訃報を聞いて思わずドアーズを聴きながらのある日の店番でした。
ドアーズは、昔のグルーヴィン広島駅前店で「太陽を待ちながら」のアナログを買ってジャケットを隅から隅まで眺めながら聴いてた思い出があります。
その昔、ファースト→セカンド→サードと聴いていってハマりまくり、その後聴いても当時は分からなかった「ソフト・パレード」も「LAウーマン」も今ならじっくり聴けるようになりました。あぁ、そういうことだったのかー。ジム・モリソンのワンマンバンドだと思い込んでたのがイカンかったんじゃなと。
個人的には、音源的にはリマスターのほうがいいのかリマスター前のほうがいいのか、なんとも言えない感じのドアーズですが(1stの「ブレイク・オン・スルー」に至っては歌詞に追加がある部分がっ!)。機会があったらぜひみなさんの持論をお聞かせ下さい。
「タッチ・ミー」も「ウィッシュフル・シンフル」も入ってます4枚目
ジム・モリソンラスト。最後の曲が「ライダーズ・オン・ザ・ストーム」なのがなんとも・・・。
来週からは広島シャレオセールになります。小倉駅ナカ本の市にも参加あり。その他進行中のプロジェクトについては決定次第お知らせします!
グルーヴィンのイベント/ネット販売/店舗ともども音楽好きのみなさま、お楽しみ下さいませ(‘◇’)ゞ
CD レコード DVD ブルーレイetc…
音楽 映像ソフトの販売・買取専門店!
売りたいあなたも買いたいあなたも
広島 岡山 福岡のグルーヴィンをご利用ください
CD レコード DVD ブルーレイ ほか 音楽 映像ソフトの販売・買取専門店グルーヴィンを
音楽好きの売りたいあなたも、買いたいあなたもご利用ください
広島に2店舗(本店・レコードステーション) 岡山店 福岡店 あり
ポスター/パンフレット/バンドスコアなどの音楽関連本・書籍も取扱ってます
店舗・出張セール・ネット販売ともに今日もフル稼働中!